NURO光とは?
「世界最速」の謳い文句で登場してきた超高速インターネットサービスNURO光はソニーネットワークコミュニケーションズ(Sony Network Communications)が提供する光回線です。
2016年までは社名がソネットでしたが、その後社名変更して上記のように至っています。ですが、サービス名称は従来通りSo-net(ソネット)です。
当初は関東1都6県と限定的でしたが、最近では北海道(札幌市周辺地域)などにも拡大しているようです。
まずはお住まいの地域が提供エリア内か調べてみましょう。⇒提供エリア確認

通信速度 下り2Gbps!!
やはり最大のメリットは下り2Gbpsの通信速度ではないでしょうか。他の光回線の多くが最大1Gbpsなので2倍の通信速度です。しかも月額5,200円と他社回線と比べても割安な料金設定です。
光回線には2種類あります。
独自回線と光コラボレーションです。
「光コラボレーション」とはNTTが提供するフレッツ光の回線を各事業者が借りて独自の付加価値を施して販売するサービスの事です。
例えばソネットはNURO光とは別にソネット光プラスというサービスがありますが、こちらはNTTのフレッツ光回線を利用した光コラボになります。
端的に言ってしまえば、光コラボ系は回線が混雑しやすく、一方で独自回線は速度が出やすいという感じです。
因みに上記の表のソフトバンク光、ドコモ光は光コラボ系になります。
実際の速度は?
では実際下り速度2Gbpsが出るのかというと出ません・・・。
ONUの出口が一部機種を除いて1Gbpsまでしか対応していないからです。コレは意外と知られてないことです。
詳しくは下記記事をご覧いただけたらと思います。

私自身、開通後に知りました。ONU自体が1Gbpsまでしか対応してないということを・・。
「じゃあ、意味ないじゃ~ん」と思われるかもしれませんが、いやいやどうして、実際は1Gbps近く出ていればお腹いっぱいであります。
⬇申込は公式からが一番お得 ⬇
